機能紹介– category –
-
SynologyDSM7新機能 Active Insightの紹介
【Synology Active Insightとは】 Active InsightとはSynologyNASをモニタリングするサービスです。 Synologyテクニカルサポートに自動的に診断データを提供し、迅速なトラブルシューティングが可能になります。 また、Active Insightポータルを有効化する... -
PC のデータを Synology へ丸ごとバックアップ (Active Backup for Business)
PCのバックアップは普段から取ってますでしょうか。 急にPCが故障した時にバックアップできていないと大事なファイルを失ってしまう事になります。 役員や部長のPCが故障したときは、さらなるプレッシャーがかかるのでは・・・ 私たちも苦い経験があります... -
Microsoft 365 を Synology へ丸ごとバックアップ (Active Backup for Microsoft 365)
新型コロナウイルスの拡大により、働く場所を選ばない柔軟なワークスタイルが求められるようになった昨今では、Microsoft 365のようなクラウド主体型のサービスを既に利用されている企業も多いのではないかと思いますが、そのバックアップにまで気を回して... -
kintoneからMicrosoft Teamsにwebhookで通知を送る
kintone から Microsoft Teams へ webhook を利用して通知を送る方法をご紹介します。 なお、本記事はcybozu developer networkの以下の記事を参考にさせていただきました。kintoneからSlackに通知を送る方法 - cybozu developer network 【想定する動作】... -
ファイルサーバの災害対策(Synology)
【問題と対応方法】 各地で災害が続く日本、重要なデータが詰まっているファイルサーバが災害にあったらどうすればいいのでしょうか。 「復旧に多くの時間とマンパワーが必要なのはわかるけど、どうすればいいのか」 「心配だけど、災害対策にかけられ... -
Teams ビデオ会議 Office365
【】 最近、弊社でもリモートワークの機会が増えました。 Web会議はTeamsのビデオ会議を利用していますので、ご利用方法をご紹介します。 聞いたことのある人の方が多いかと思いますが、TeamsとはMicrosoftOfficeのアプリケーションの内の一つです。 Offic... -
RAID F1の機能紹介
【RAID F1】 ストレージのRAIDに「F1」という構成が存在することをご存じでしょうか。RAIDについての知識を持っている人でも聞いたことがないと思います。私も聞いたことがありませんでした。なんか速そう、みたいな感想でした。(※実際は速さに関係はあり... -
Cisco Meraki 無線LAN WiFiの利用時間制限
無線LANだけにセキュリティを気にするお客様はたくさんいらっしゃいます。 中小企業の小さいところがメインの客層なのですが、 ご家庭用のBuffaloが無線アクセスポイントで、WPA2-PSK(みんなが同じパスワード)が多いです。 そこに数十人が接続して仕事し... -
Cisco Meraki 無線LAN Radius認証 / 自前のRadiusサーバ不要編
中小企業様向けの社内無線LAN(Wi-Fi)のセキュリティについて考えてみましょう。 最も手軽なのはWPA2-PSK(事前共有鍵)なので、利用されている企業も多いかもしれません。 (例) SSID:kaisya-wifi パスワード:全員共通のパスワード 退職者や、部署移動... -
Macのバックアップ取っていますか? | TimeMachine | QNAP
仕事で使っているMacのバックアップ取っていますか? 自宅用は別にどうなってもよいのですが、仕事用は作成したデータが飛んだら一大事です。 失ってからでは遅いので後回しにせず対策を取りましょう。 バックアップ先を考える 自分の端末だけならまだ...
12