NAS– category –
-
DSM7.0アップデート後、古いシステムから共有フォルダにアクセスできない
【トラブル発生】 Synology NAS にてDSM6.XからDSM7.0にOSをアップデート後、以下のシステムから共有フォルダにアクセスできない現象が発生。 古い複合機(例:Xerox複合機) Linuxシステム(例:CentOS 7) Windows XP システム 【原 因】... -
Mac mini Server から NASに切り替えませんか
2010年代前半に販売されたMac mini OS X Server サーバとしての活用に備えた多数の管理ツールが追加されたモデルで、ファイルサーバとしてMacユーザーから人気の製品でした。 月日が流れ、機器の老朽化に伴い買い替えを検討するお客様が増えています。 ま... -
SynologyDSM7新機能 Active Insightの紹介
【Synology Active Insightとは】 Active InsightとはSynologyNASをモニタリングするサービスです。 Synologyテクニカルサポートに自動的に診断データを提供し、迅速なトラブルシューティングが可能になります。 また、Active Insightポータルを有効化する... -
PC のデータを Synology へ丸ごとバックアップ (Active Backup for Business)
PCのバックアップは普段から取ってますでしょうか。 急にPCが故障した時にバックアップできていないと大事なファイルを失ってしまう事になります。 役員や部長のPCが故障したときは、さらなるプレッシャーがかかるのでは・・・ 私たちも苦い経験があります... -
Microsoft 365 を Synology へ丸ごとバックアップ (Active Backup for Microsoft 365)
新型コロナウイルスの拡大により、働く場所を選ばない柔軟なワークスタイルが求められるようになった昨今では、Microsoft 365のようなクラウド主体型のサービスを既に利用されている企業も多いのではないかと思いますが、そのバックアップにまで気を回して... -
DSM7.0ベータ版の紹介
近々リリースとなるDSM7.0のベータ版をインストールしたので少し紹介したいと思います。 ※ベータ版のDSMの紹介となりますので動作を保証する記事ではありません。あくまでも紹介となります。 ※2021/6/30追記 一部の機種でDSM7.0が正式にリリースされたよう... -
Synology Cloud Sync クラウドストレージ アップロード速度比較
NASに保存しいるデータのバックアップは取っていますでしょうか。 以前まではバックアップ先として外付けHDDや別のNASを用意するのが主流でしたが、 災害対策や初期コストが不要な点といったメリットもあることから、 近年ではバックアップ先としてクラウ... -
Synology Antivirus by McAfee インストール手順
Synology NASで利用することができるAnvivirusアプリは2つあります。 ・Antivirus Essential(無償 ClamAV スキャン エンジン) ・AntiVirus by McAfee(購入必要 McAfee スキャン エンジン) アプリ自体は同じ機能で、スキャンエンジンが異なり... -
Synology アンチウイルスのスキャン時間
「Synology NASでアンチウイルスを実行すると、どれぐらい時間がかかるの?」と お客様からよくご質問を受けるので、ご参考になればと参考値を掲載します。 ※当社での実績情報になりますので、ご利用環境により大きく異なります。 【】 ファイル数 :10... -
Synology次期NAS用OS「DSM 7.0」ベータ提供開始
Synologyは12月7日、「Synology 2021 AND BEYOND」を全世界同時に公開 一新されたオペレーティングシステム「DSM 7.0」を発表 2019年「Synology 2020 Tokyo」開催時には、DSM 7.0はDSM 6.xを基礎として開発するのではなく、ゼロから設計し直されたオペレー...