2025年春、Synologyから中小規模ビジネスやエンタープライズ向けの新型NAS「DS925+」「DS1825+」「DS1525+」が発表されました。今回は、これら新製品の特徴や前モデルからの主な変更点についてご紹介します。
参考
Synology® が DiskStation DS925+ と DX525 拡張ユニットを発表
https://www.synology.com/ja-jp/company/news/article/DS925p_DX525
Synology、DiskStationの更なるラインナップ DS1825+ および DS1525+ を発表
https://www.synology.com/ja-jp/company/news/article/DS1825_DS1525_apac
目次
DS925+(4ベイモデル)
スペック

CPU | AMD Ryzen V1500B クアッドコア(2.2GHz) |
メモリ | 4GB DDR4 ECC(最大32GBまで拡張可能) |
ストレージ | 3.5/2.5インチ SATAドライブ×4、M.2 NVMe SSD×2(キャッシュ用) |
ネットワーク | 2.5GbE×2ポート(リンクアグリゲーション対応) |
拡張性 | 新型DX525(USB-C経由)で最大9台のドライブへ拡張可能 |
対応RAID | SHR, Basic, JBOD, RAID 0/1/5/6/10 |
前モデル(DS923+)からの主な変更点
- ネットワーク刷新: 1GbE×2から2.5GbE×2へアップグレード。より高速なLAN環境に対応。
- 拡張ポート変更: eSATA(DX517)からUSB-C(DX525)へ。
- PCIeスロット廃止: 10GbE拡張カード非対応となり、ネットワークの上限は2.5GbE×2まで。
- 最大ボリュームサイズ拡大: 32GB RAM搭載時に最大200TBまで対応(従来は108TB)。
DS1525+(5ベイモデル)
スペック

CPU | AMD Ryzen V1500B クアッドコア(2.2GHz) |
メモリ | 8GB DDR4 ECC (最大32GBまで拡張可能) |
ストレージ | 3.5/3.5/2.5インチ SATAドライブ×5、M.2 NVMe SSD×2 |
ネットワーク | 2.5GbE×2ポート(リンクアグリゲーション対応) |
拡張性 | 新型DX525(USB-C)で最大15台のドライブへ拡張 10GbE拡張カード対応(E10G22-T1-MINI等) |
対応RAID | SHR, Basic, JBOD, RAID 0/1/5/6/10 |
前モデル(DS1522+)からの主な変更点
- CPU強化: デュアルコアからクアッドコアへ(Ryzen R1600 → V1500B)。
- ネットワーク刷新: 1GbE×4から2.5GbE×2へ変更。より高速なLAN環境に対応。
- 拡張ポート変更: eSATA(DX517)からUSB-C(DX525)へ。
DS1825+(8ベイモデル)
スペック

CPU | AMD Ryzen V1500B クアッドコア(2.2GHz) |
メモリ | 8GB DDR4 ECC ECC(最大32GBまで拡張可能) |
ストレージ | 3.5/2.5インチ SATAドライブ×8、M.2 NVMe SSD×2 |
ネットワーク | 2.5GbE×2ポート(リンクアグリゲーション対応) |
拡張性 | 新型DX525(USB-C)で最大18台のドライブへ拡張 10GbE/25GbE拡張カード対応 |
対応RAID | SHR, Basic, JBOD, RAID 0/1/5/6/10 |
前モデル(DS1821+)からの主な変更点
- ネットワーク刷新: 1GbE×4から2.5GbE×2へ。より高速なLAN環境に対応。
- 拡張ポート変更: eSATA(DX517)からUSB-C(DX525)へ。
- USBポート構成変更: USB 3.2 Gen1が3ポート(前面1、背面2)に。
- 最大ボリュームサイズ拡大: 200TBまで対応(従来は108TB)。
共通の新要素・注意点
- すべての新モデルで2.5GbEが標準搭載され、従来の1GbEから大幅に転送速度が向上しています。高速なファイル共有やバックアップに最適です。ただし、DS925+は拡張NICに対応しておらず、10GbEに非対応な点に注意が必要です。
- 新型DX525(USB-C)対応となり、従来のeSATA拡張ユニットは利用不可となります。
- 全モデルでM.2 NVMeスロットを搭載し、キャッシュやストレージプールとして利用可能です。
- 新世代モデルでは未認証ドライブではDSMのインストール自体が不可となります。
まとめ
新しいDS925+、DS1825+、DS1525+は、ネットワーク性能や拡張性、CPUパワーが強化され、より多くのユーザーや仮想マシン、同時接続に対応するなど、ビジネス用途や高負荷環境に最適な進化を遂げています。
今後の導入や買い替えを検討されている方は、ネットワーク構成やストレージの調達計画も含めてご検討ください。
弊社ではWindows Serverや他メーカーのNASからの移行も承っております。
ご質問や見積もり依頼などは、お気軽にお問い合わせください。